大田区民大学で講演しました

少し前になりますが、6月29日に、大田区と東京工業大学の連携活動である大田区民大学の一環として、「国際社会の未来を照らす無形のインフラ:持続的開発目標」と題した講演をさせていただきました。参加者の方より、いろいろな示唆に富む質問をいただき、私自身、多くを学ぶ機会となりました。

長くこの区民大学の調整をご担当されている腰原先生にお礼と敬意を表します。また、大田区地域力推進課の方々そして自然科学交流会の皆様にもお礼申し上げます。

以下、本学のHPに今年度の区民大学全体の開催報告があります(右側の写真は私の講演の時の写真です)。

http://www.titech.ac.jp/news/2016/035788.html

NA