docomoのケータイ

Docomoつながりで。

間伐材を使ったこんな製品がありました。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/sh08c/topics_01.html

これを見ていいなと思った理由は檜の質感もそうだけど、

ひとりひとりがオリジナルのケータイを持てること。

木という材質ならではのメリットだと思う。

ケータイという誰もが持つありふれた商品であれば、人とは違うものが欲しいという消費者を取り込むことはできるのでは?と個人的に思うだけど。

あと、いつもケータイ電話をひとつの機種につき3年以上も使う私にとっては、木という材質が経年変化してくれると楽しいのだけど、どうなのかな??

値段は77,910円 (税込)とやはり高いか。。。。他のケータイがだいたい4万~5万円とするとちょっと難しいな。。

6万円弱であればいいのに。

f:id:TokyoTechAbeLab:20110714000227j:image

Written by Kuriyama 栗山昭久

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.