この日は移動日です。慣れ親しんだハンブルクのホテルをチェックアウトし、ドレスデンまでの中継地点、デッサウ(Dessau)へと向います。デッサウには、ドイツ環境省、デザイン・建築で有名なBauhausがあります。
ベルリンを経由して、小さな駅で、ディーゼル車に乗り換えます。このあたりから、かなり景色が美しく、私が(勝手に)ドイツに求めていた美しさを発見することができました。また、デンマーク同様、風力発電施設が多数見受けられました。
デッサウは美しく、小さく、静かな町です。向井さんもすっかりこの町が気に入ったようです。
駅を出ると、太陽光発電システムを導入している寮がありました。どのような経緯で取り付けられ、誰がどのように管理しているのか日事情に興味深い所です。
そして、あの、Bauhaus(バウハウス)を訪ねました。駅から徒歩5分ほどのところにあるのですが、本館い至るまでのBauhaus通りからしてかなり良い雰囲気の場所です。興奮します。
そして、Bauhausです。私は、Bauhaus DanceとTriadic Balletが大好きです。学部の2年のころ藝大美術館で初めて見たのですが、その時はスクリーンの前に3時間くらい突っ立っていました。
明日はドレスデンへの移動です。ギリシャ料理を食し英気を養います。阿部先生、ご馳走様でした。