【近況報告】週末のトロント 

皆さん、お元気ですか?D1の中村@トロントです。

早いもので、トロント生活も3週目に入りました。

こちらは、気温もだいぶ涼しくなって快適です。

先週の週末はすごく天気が良く、色々と出歩いたり運動したので、いくつか近況報告します。

1.China, Korea, and many foreign towns in Toronto

 

 トロントにはChina,Korea,Greece,Italy Townと多くの外国人街があります。よく行動を共にしているドイツ人、コロンビア人の友達と一緒にいずれかの町へ昼食を食べに行くのですが、国際色豊かで、しみじみと移民のまちだなあと実感します。

2.Coffee Mtg with the U of T students about sustainable transportation in Toronto.

 

 トロント大学の先生の紹介で知り合った土木専攻の修士課程の学生と喫茶店でトロントの交通政策などについて意見交換しました。特に自転車政策と来年導入されるBike-sharingについて貴重な意見を聞くことができました。彼女たちは修士論文執筆最中で多忙にもかかわらず、色々とても親切に教えてくれました。本当に有り難いです。

3.Live Green Toronto

 

 土日にYounge-Dundas SquareでLive Green Toronto Festivalがありました。環境エネルギー問題に取り組んでいる企業の紹介ブースやコンサートが行われてました。また、Farmers’ Marketもあり、新鮮な野菜、果物がたくさん売っていました。もちろん、自炊用に色々購入しました。

Live Green Toronto

http://www.toronto.ca/livegreen/index.htm

f:id:TokyoTechAbeLab:20100829015931j:image

↓もちろん、来年導入予定のBike-sharing“BIXI”も来ていました。

f:id:TokyoTechAbeLab:20100829015823j:image

↓自転車で発電してます。

f:id:TokyoTechAbeLab:20100829021702j:image

4.Busker Festival

St. Lawrence Market近辺で大道芸の祭典のBusker Festivalが週末4日間ありました。北米随一の規模らしくとても良かったです。アパートから20~30分も歩けば着くので、毎日夕方に散歩がてら行きました。

Busker Fes

(http://www.torontobuskerfest.com/)

f:id:TokyoTechAbeLab:20100829023259j:image

5.サッカー

 トロント大学内で3時間ぐらいサッカーをしました。結構みんな本気だったので、本当に疲れ、足をつりそうでした。サッカーは世界共通で、すぐに色々な人と仲良くなれるので、本当にサッカーをやっていてよかったと思います。

f:id:TokyoTechAbeLab:20100829071255j:image

以上、簡単な近況報告でした。

それでは、また。

中村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.