2023/9/25

【ご報告】 ICUC11に参加しました (その3)


こんにちは!Webマネージャーの渡辺です。
前回の更新から間が空いてしまいましたが、ICUCのレポートもいよいよ第3弾、折り返し地点にさしかかりました。

今回は、ICUCのポスターセッションについて少しふれた後、学会の主催のフードイベントについてレポートしたいと思います。

ポスターセッションですが、ほとんどの日程に午前10時頃・午後3時頃に1時間ずつ、1日で計2時間ほど実施されます。毎日 さまざまな分野から50件ほどのポスター発表が行われ、ポスターは1日ごとに入れ替わっていくスタイルでした。
当グループからは、稲垣先生とAlvin先生が発表しました。(Alvin先生、写真撮り損なってごめんなさい…)




ポスターセッションは、見にきている人のペースで読み進められる点、口頭発表と比べてより近い距離で質問できる点など、良いところもたくさんあります。
そして、今回、初めて国際学会に出席した私にとって、最もインパクトの大きかったものは、毎日、提供されるおやつです!

おやつといっても、かなり豪華なラインナップでした!
午前中は、デニッシュ、マフィンにフルーツの串、午後は、塩気がきいたパイやキッシュなどが提供されました。午後のメニューは割と味が濃いめですが、どれも美味しかったです!
私自身は、朝のセッションは、2回目の朝ごはん感覚で糖分をチャージし、夕方のセッションは 疲れが溜まってきた脳に刺激を与える みたいな感覚で 楽しんでいました。
( もちろん、肝心のポスター発表もちゃんと見ました!)
2枚目の写真のように天気がいい日は、外でリラックスしながら食べるのもとても気持ちよかったです!




そして、今回のICUCでの目玉イベントは、"Gala dinner" とよばれる、クルーズでの懇親会です!
クルーズと言っても、そんじょそこらの小さな船ではなく、500人は収容できるであろうという大きな船に、参加者が一斉に乗り込みます...!

 

中に入ると、豪華なご馳走がたくさん...!チーズ、ハム、お肉、タコス、などなど!!
ワンフロアにご馳走が集中していたので、時には長蛇の列となり、ご馳走にありつくのにも一苦労でしたが、ご馳走だけでなく、仲良くなった学生や研究者の先生との交流も楽しみ、一同大満足でした。

そして、最後には、数十人(もしかするとと100人規模で)集まり、みんなでダンスをするなど、もはや、学会の集まりとは思えないほどの盛り上がりでした...!

  



〜閑話休題〜
上記のGala dinnerとは別の日に、、ICUCの期間中、筑波大学の日下先生からお誘いをいただき、 日下研究室と、神田・Alvin研メンバーで一緒に夕食を食べる機会がありました!
日下研究室からは、日下先生をはじめとする先生や研究員の方々に加え、2人の修士課程の学生さんがいらっしゃり、Faculty teamとstudent teamに分かれて夕食を共にしました。こちらは、その時の様子です!



夕食の席では、お互いのメンバーのことや研究室のことなどたくさんお話できて、とても楽しい時間でした。さらに、トークの中では、ずいぶんと昔に日下研究室と我々のグループで合同ゼミをやっていて、 「久々にまたやりませんか?」という話題も出てきました! 直近の日下研究室との合同ゼミというとどれくらい前だろう?と思って、過去の記事を遡っていると、なんと10年以上も前でした…!
2010年に開催された合同ゼミの記事

合同ゼミについては、先生方や筑波大学の学生の協力も得ながら、少しずつ企画を進めて行ければと思っております。また続報などがあれば、こちらの記事で紹介していきます。

さらに、学会期間中には、当神田研究室のOBでいらっしゃる仲吉先生が所属している東京理科大学の学生さんともお話しする機会があり、「神田研のホームページをを時々見てますよー」とありがたいコメントをいただきました!
ここ最近、休みを挟んでいて不定期な投稿が続いていますが、来月以降は毎週頑張って更新していこうと思います...!

さて、最終回は、ICUCを終えての感想とオフショットをいくつか載せて、しめくくりたいと思います。
by WATANABE