2009/7/10
6月29日〜7月3日 ICUC7が開催されました!!
前回お届けしたように、7th International Conference on Urban Climate(ICUC7)がパシフィコ横浜のアネックス・ホールで開催されました!
長いようで短かった一週間をこれからじっくりと振り返りたいと思います。
まず今週はまじめにICUC7の内容についてお届けします。
前日 6月28日(日)
この日は会場や記念品の準備、Pre-Registrationが行われました。
これから一週間ともにICUCを盛り上げていくメンバーとの初対面の日でもありました。
愛媛大学から森脇先生と学生3人(岩堂くん、重谷くん、藤井くん)、防衛大学から菅原先生と学生3人がスタッフとして参加されました。
![]() ![]() ![]() |
何も分からないままはじまったPre-Registrationは正直焦りました!
しかし、必要人数やそれぞれの役割分担などを把握することができて結果的に良かったです。
初めての国際学会、どのような感じになるのかワクワク・ドキドキしながらぐっすりと眠りにつきました・・・zzZZZ
6月29日(月)〜7月3日(金) −発表−
初日にはまずオープニング・セレモニーがありました。
多くの協賛があったおかげでICUC7はすばらしい国際会議となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||
Chairである神田先生や会長のマティアスさんからのご挨拶と授賞式がありました。そして私、司会という大役を仕りました!! |
ICUC7では神田研メンバーも発表者として参加しました。
その様子をまとめて一気にどーんと紹介します!
神田研以外にも世界中の研究所、大学、企業などから多くの方が都市気象に関する研究を発表されました。
論文などで名前を知っていた先生等の発表も見ることができ、非常に貴重な体験ができました。
5日間の発表が全て終わった金曜日は余った記念品を配りつつ、遠くから来た皆さまをお見送りしました。
参加者の皆様、神田先生、マティアスさん、森脇先生、菅原先生、稲垣さん、岡本さん、そしてお手伝いをした学生の皆さん、本当にお疲れ様でした☆
っということで・・・ | ![]() |
![]() |
来週はおもてなしパーティーや打ち上げの様子をお届けします! |
打ち上げじゃー!! | は・はいーっ!! |