2024/12/24

水工学会 in 富山②



こんにちは!Webマネージャーの藤巻です。
今回は前回の続編ということで、平出さんに水工学会に参加した時のことについて書いていただきました!


 *****
前回の記事でもお伝えしたように、12月2日から4日にかけて、富山で第69回水工学講演会(以下、水工学会)が開催されました。

今回の記事では、せっかく富山に行ってきたわけですから、富山での思い出について紹介したいと思います。

まず、富山といえば、やはり海鮮!ということで、発表日前夜はお寿司を食べました。 ホタルイカ、白えび、かに、のどぐろなど、富山の新鮮な海の幸をしっかり堪能できました。




迎えた発表当日は、お昼ご飯に富山湾スペシャル天丼を食べました。
ぶりやホタルイカ、白エビといった富山ならではの天ぷらが盛りだくさんでした。
揚げたての天ぷらはサクサクでとても美味しかったです。

発表終了後には、富岩運河環水公園とよばれる大きな公園に散歩にいきました(富山駅北口から徒歩約10分)。



この公園は、世界一の景観にも認定されたスターバックス・コーヒーがあることで知られています。

夜のクリスマス仕様のライトアップもとても幻想的で、まさに富山のオアシスといった感じでした。

その後は、富山の地酒とともにここでも海鮮を楽しみました。
海鮮についてはもはや言うまでもないですが、富山の地酒はクセがなく非常に飲みやすくて美味しかったです。



前編と合わせて最後までお読みいただきありがとうございました!

皆さんも体調には十分に気をつけて年末をお過ごしください!



by HIRADE