2022/6/10

DOWN TOWNへくりだそう


こんにちは。Webマネージャーの添田です。現在研究プログラムの関係でドイツはHannoverというところに滞在しており、今回はHannoverの中心街をすこし紹介したいと思います。

「中心街」、そうDOWN TOWNですね。日本にいたころ”DOWN TOWN”という言葉がいまいちよく分かりませんでした。もちろん言わんとすることは分かるのですが、イメージがうまくわかない。DOWN TOWNが中心街ならの反対のUPTOWNは何なのか?(郊外?田舎?)結局どちらが栄えているのか。東京で言うなれば、どこがDOWN TOWNでどこがUP TOWNなのか。ここら辺の感覚がうまくつかめんのです。

そのクセDOWN TOWN/ UPTOWNというのはよく音楽や映画で出てくるのです。ビリー・ジョエルの"Uptown Girl"はいい例で、歌詞の中で"Uptown girl"と"Downtown man"を明確に対比させています。ここで混乱するのが、Uptown=田舎・郊外とすると、Uptown Girl=high class という歌詞とうまく整合性が取れない。かといってDowntown man=田舎者とするとDowntown=中心街という意味から離れる…

そんなよくわからないDOWN TOWNですが、Hannoverに来て少し分かった気がします。というのもHannoverという町は(そしておそらくドイツのほとんどの街は)「中心街」というものがはっきり存在しているからです。中心街には市庁舎があって、中央駅があって、ショッピングセンターがあって、(ビジネスのための)ビルがある。一方で我々学生を含む市民はそこから数㎞離れた場所に住む。

おそらく私の中で混乱をもたらしていたのは、Downtown/ Uptownを東京の街にあてはめようとしたからなのでしょう。Hannoverという都市はせいぜい直径20km前後、隣の都市との間には田園が広がっています。一方で東京というのはどこまでが一つの都市で、どこからが隣の都市なのか分からない。大きな駅から別の大きな駅まで途切れることなく建物が連続している。というか外国人から見た"Toyko"には横浜もさいたま市も含まれているのでしょう。そうなると一体どこまで「中心街」でどこからが(居住地としての)「郊外」なのか分からない。”Downtown”という概念は都市と都市が十分に離れていて、それぞれの都市には(重要な施設が集まった)「中心街」と居住地である「郊外」が存在する欧米的なものなんでしょう。都心も副都心も郊外も一つの大きな都市である東京にはなじまない。

前置きが長くなってしまいましたがHannoverの中心街を紹介したいと思います。

  

↑まずはHannoverの中央駅。19世紀後半に建てられたもので、ネオルネッサンス様式の荘厳な建物です。ここには郊外へ向う列車や都市間急行(IC・ICE)が停車します。駅前にはショッピングセンターや商店街が並び、平日の夜や週末は多くの人でにぎわいます。駅前にはErnest August(昔のHannoverの王様だそう)の銅像があり、待ち合わせ場所としてよく使われています。


 

↑続いては市庁舎。20世紀初めに建てられた建物で、第二次世界大戦で甚大な被害を受けつつ、戦後修復されて現在の姿となっています。建造から100年以上経っていますが、実はこの市庁舎"New City Hall"であり、初代が別のところに建っています。ややこしいですね。市庁舎の近くには池があり写真の通りとても美しい景観を見ることができます。市庁舎周辺はよくイベントも開催されており、名実ともに市の中心地です。

市庁舎の中央のタワーには展望台があり、そこまでエレベーターでいけるのですが、これが面白い。というのも垂直に昇っていくのではなく、タワーのドームに沿って斜めにカーブを描きながら昇っていくのです。初めに斜めになっていたエレベーターが頂上では垂直になる、そんな構造になっています。


 

↑最後にご紹介するのはMarktkirche(英語ではMarket Church)という教会 (とその周辺)。もともとは14世紀に建てられた教会だそうですが、こちらも第二次世界大戦で損傷したのち修復されたそう。中央駅から歩いて行ける距離であり、周辺にはレストランやブランド店などが並びます。

周辺の建物も戦後に修復されたものですが昔のままの姿を保っています。東京は戦後に多くの建物が新しいものに建て替えられ、モダニズム建築が多く誕生しましたが、Hannoverは元の姿に修復し、土地の区割りも昔のままというのは興味深い。ドイツ人と日本人の考え方の差が出ていますね。(これがHannover以外も同じかは分かりませんが)

以上Hannoverの中心街の紹介でした。次回は大学を紹介できればと思います。それでは。
by そえだ