こんにちは。ブログ初登場、修士1年の関です。
私とAlvinさんは、9月10日に東京駅周辺で移動観測をしました。
コースは@日比谷駅周辺〜秋葉原駅、A銀座駅周辺〜秋葉原駅の2つです。
本当は7月や8月の夏真っ盛りな時期に観測したかったのですが…あいにく天気に恵まれず、気付けば秋の初めになっていました。
私は、銀座の時計台から、観測を始めました。
9月だというのに、立っているだけで汗が止まらない。
電車から降りて地上に出た瞬間から、ただただ暑かったです。
観測機器@
観測機器A
観測の仕方はシンプルで、写真のような機器を定位置に持ち、歩くだけ。
ただ、サラリーマンやOLが歩いている中、観測機器を首からぶら下げた私は周囲から浮いているように感じましたね。
ちなみに、観測機器Aに映るものは、Alvinさん自作です。(入れ物はパスタの容器)
前日に石橋さんにも協力していただき、作成しました。さすがです。
50分くらい歩いて、無事秋葉原駅に到着!ほっと一安心でした。
最後に、秋葉原駅前の東京チーズミルク工場の「飲むショートケーキ」をAlvinさんがご褒美に買ってくれました!
(写真撮り忘れてしまったので、興味を持った方は現地に行ってぜひ買ってみてくださいね)
美味しかったですよ。
お疲れさまでした!
Close Page 閉じる