by 有場
2011年3月26日、東工大で学位記授与式が行われました。神田研からは、ドクターの瀧本さん、仲吉さん、修士2年の久米村さん、今野さん、宮本さん、学部4年の野口さん、渡辺さんが卒業生として参加しました。これを受けて、研究室では卒業生への歓送会を開きました。
![]() ![]() |
授与式での仲吉さんと瀧本さんです。 ドクター修了者としての威厳が漂います。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
学位記を手にした卒業生の皆さんです。皆さん、充実した表情です。 |
![]() ![]() ![]() |
学位記授与式の裏で、研究室では在学生が歓送会の準備をしました。卒業生と比較して在学生の人数が少なくて大変でしたが、八木さんの的確な采配の下、無事準備が整いました。メイン料理は、プレートからはみ出んばかりの焼きそばです。これでみんな満腹になれると思います。 |
![]() |
卒業生が授与式を終えて研究室に戻ったところで歓送会が始まりました。 |
![]() |
まずは読書好きの神田先生より卒業生に本がプレゼントされました。 |
![]() |
つぎに在学生から卒業生にアルバムと花束が贈られました。 皆さん、懐かしげにアルバムを見ています。 |
![]() ![]() ![]() |
歓送会中は、他研究室の卒業生が来たり、誕生日をお祝いしたりとイベントが盛りだくさんでした。 |
![]() ![]() ![]() |
最後に卒業生から一人ずつスピーチをしていただきました。 一発芸、将来のこと、入学したときの思い出、研究の苦労話などなど、話を聴いていると万感の思いがこみ上げてきます。この日は花粉がすごかったので、目が潤みました。 |
![]() |
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。 神田研で学んだことを生かして、これからも社会で活躍してほしいと思います。 |