![]() 小野村と福本が発表しました@石川台4号館 |
||||
by 福本恵梨子(修士2年) | ||||
2月15日 修士論文発表会が行われました。 前日は大雪が降り、「ザ・冬」な雰囲気で発表日を迎えました! 実は2年前の学士論文発表会の時も雪が降ってました。 あれからもう2年も経つんですね・・・ |
||||
![]() |
||||
まずは、おのみぃから発表です!! | ||||
|
||||
Experimental study on thermal boundary layer along abuilding wall (建物の鉛直壁面に発達する熱境界層の観測研究) |
||||
続いて福本です!! |
||||
|
||||
The Characteristics of Rainfall in Tokyo with Detailed Urban Geometric Data (詳細な幾何形状を考慮した東京都における降雨特性の把握) |
||||
無事に二人とも発表を終えることができました。
実はまだ概要を修正したり、審査があったりして卒業が確定したわけではないですが・・・ |
||||
とりあえず終わったー!!!! |
||||
全ての発表が終わり、懇親会の始まりです。 修士2年のみなさんお疲れ様でした!!! |
||||
☆かんぱーい☆ | ||||
この2年間がんばったことをお互いに褒め合いながら飲むオレンジジュースはおいしいですねぇ>< そんなことをしていると、ベストプレゼンテーション賞の発表が始まりました!! 受賞者は・・・ |
||||
高橋研の関口君 | そーしーてー、我らが神田研のおのみぃ☆ | |||
☆おめでとうございます☆ | 喜びのあいさつ | |||
この度は、神田先生を始め、稲垣さん、瀧本さん、仲吉さん、研究室のみなさん、そして岡本さんのおかげで何とか、修論という大きな壁を乗り越えることができました。この場をお借りして、感謝を申し上げたいと思います。まだ全てが終わったわけではないので、最後まで気合を入れて頑張りたいと思います!!ありがとうございました。 | ||||
閉じる |