8/9
By.久米村
7月3日,4日に学校法人日本工業大学にある,COSMOに行ってきました。
そこで,今回は神田研一押し施設COSMOに行った時の様子を書きます。
COSMOについて,詳しくはWebで↓
http://www.ide.titech.ac.jp/~kandalab/COSMO/COSMO.html
COSMOに行ったのは,
僕は2回目,アンダースとマクベスは初(?),
オノミン50回目ぐらい (?) ,瀧本さん100回目ぐらい (?)でした。
COSMOの様子。
![]() |
![]() |
---|---|
コードが濡れないように,コードをブロックの上に。 |
天気イイネ!
|
![]() |
![]() |
---|---|
白シャツイイネ! |
|
![]() |
![]() |
---|---|
麦わら帽子の似合うアメリカ人,アンダース。イイネ! |
ステキな笑顔:) どぎゃしこ! |
![]() |
![]() |
---|---|
初めての共同作業? |
ワタシノグレープフルーツハ ドコデスカ? |
![]() |
![]() |
---|---|
まじめな小野村さんと,おのじみアンダースのザ・ヨガ。 |
![]() |
![]() |
---|---|
『失敗は自分の責任,成功はみんなのおかげ。』 |
見て見てセットアップ! |
![]() |
![]() |
---|---|
僕以外のみなさんの力作! |
![]() |
![]() |
---|---|
これで壁面の近くの気温が測れます。 |
拙者の接写。 |
![]() |
|
---|---|
居残り組。 |
COSMOで実験をしたくて
はるばる富山から来た僕にとって,
有意義な時間でした。
たぶんアメリカからはるばるやってきた,
アンダースにとっても。
今回,COSMOに行って感じたことは,
とても暑いということでした。
暑いCOSMOでの 水 とかけまして,
野球の守備と,ときます。
その心は,ホキュウがとても大事です。
『失敗は自分の責任,成功はみんなのおかげ。』
このなぞかけの失敗は 自分の責任。
COSMO観測は みんなのおかげ。
協力していただいた皆さん,あいがとさげもした。
あっ
黒い,目のきれいな女の子 がいる。
いや,
黒い目の,きれいな女の子 がいる。
今回,ご厚意で宿泊をさせていただいた,
日本工業大学の関係者の皆様にお礼申し上げます。