文:下重、小野村
今週の日・月にみんなで富士山に登りました!
集合時間は午前7時 at 新宿!
・・・・というわけでみんな寝不足なわけでして、
みんな3時間くらいしか寝ていない状態。
なんだかんだで私下重も、遠足前の小学生のように寝れず、睡眠時間は一時間あったかどうか。
こんな状態で登れるのか?と不安になりながらバスに乗り込みます。
途中談合坂SAで休憩を取った後、富士山5合目を目指します。
出発前5合目の休憩所にて。まだみんな元気です!
登山開始!今回は富士吉田ルートという初心者向けと言われているコースから登りました。
とりあえず一行はひたすら8合目を目指します。結構人が多くてみんなでゾロゾロ登りました。
年配の方が多いのかと思いきや意外に参加者のほどんとは若者でしかも女性が多い!
7合目くらいになると、雲を抜け、雲海を望める綺麗な景色が広がりました!
ちなみにうちらのグループを先導してくれたバイトのガイドさん。なんとびっくり美大生です。
ゾロゾロゾロゾロ・・・
7合目くらいになると気温が低くなってきたので
レインコートを着たのですが・・・
![]() |
色が被った私とオノミン
みんなにいじられながらもめげずに8合目を目指します。
![]() |
![]() |
もうかれこれ登山開始から4時間以上たっていますがまだまだ元気です!
![]() |
![]() |
高山病?何それ食えんの?
日が暮れ始めると、雲海の下の街のネオンがチラホラとつき始めました。綺麗!
この辺になると一行はお腹が減ってきました。
8合目山小屋ではハンバーグカレーが食べられるということで
みんなカレーを目指してひたすら山を登ります。
この辺になると空気が薄くて、少し歩いただけで息が切れてきます。
なんだか不思議!
ライライはあまりの空腹に気が触れて、「カレー」「腹減ったー」「カレー荘」しか発しなくなります。
登山開始から約6時間、19時頃ようやく第一の目的地である8合目山小屋、白雲荘に到着!
なんだかんだで疲れていた私たちは感動の写真を取り忘れました・・・
山小屋のカレーをむしゃむしゃ食べながらこれからの予定を聞くと
23時ごろにご来光を目指して山頂に登り始めるとのこと。
今は20時だから3時間しか寝れません!
仮眠場所。4畳くらいのスペースに5人で寝ました。
おやすみなさーい!
まあ・・・当然の事ながら寝れないんですけどね(笑)
夜中の11時に山頂を目指すため、モゾモゾと起き出しました。眠い目をこすりながらも歩き出します。しかし3000以上ではかなり酸素が薄いことを実感。少し歩くだけで心臓がバクバクして、休まないといけませんでした。しかし、200mほど登ったところで、富士山の天候は最高潮に悪く、あまりの雨風の強さに先に進むことを断念せざるをえませんでした。
今回の記録3400m!!
らいらいの持参してきたポテチは、こんなに膨らんでいました。
メンバー一同は一旦山小屋に戻り、夜明けを待ちます。そこで、8月1日誕生日の小林さんの誕生日をささやかな一口チーズケーキで祝いました。
夜明けと同時に下山を始めます。下りは足に堪えるため、少し道草を食います。
あまりに疲れた私たちはついに幻覚を見ます。
「UFO発見!!!」
そんなこんなで吹雪の中、ひたすら富士山を下ること4時間。5合目に無事戻ってきました!!
(下りは写真を撮る余裕すらなかったのでさらっと書きましたがめちゃくちゃ辛くて途中で何度くじけそうになったことか・・・)
台風&地震に襲われるというこれ以上ないほど不運な登山でしたが、共に忘れられない素敵な思い出となりました。
ビワ日記 −第3弾−