「pgplotとは?」    作成者 森脇

 

「pgplot」とは図化のためのライブラリであり,fortranやCなどから

pgplotのサブルーチンを呼び出すことでお絵かきが出来ます.

時系列表示・コンター・ベクトルなどが描けます.

 

「pgplot for RAMS」とは,気象数値シミュレーション(RAMS)の計算結果(3次元)を

任意断面を切り出してベクトルやコンターを描けるように改良したものです.

シグマ座標にも対応しています. by 神田先生

 

東工大神田研究室では,計算機センターのcpusのアカウント内に

pgplotをインストールして使用しています.

アクセス権の問題で他人のアカウントにインストールされたpgplotを呼び出すことはできません.

インストール方法は前ページをご覧下さい.

 

pgplotについて勉強したい人は次のページが必見です.

http://www.fluidlab.naoe.t.u-tokyo.ac.jp/~minnie/pgplot/
いくつかの有用なページにリンクも貼られています.

pgplotを使用するサンプルプログラムを添付しました.
画面の左上1/4に 24時間のRnetの時系列を表示するプログラムです.
6時間ごとにメモリをうつため,ちょっと特殊なことをしています.
pgenvの最後の引数を-2にして,さらにpgboxをコールしています.
通常はこの引数を0にして,pgenvだけで最低限のグラフが書けます.
CALL pgenv(0.0, HXMAX, VXMIN, 1000.0, 0, -2)
CALL pgbox('ABCNTS', 6.0, 6, 'ABCNTS', 0.0, 0)

pgopen  :pgplotのオープン
pgsch  :フォントの設定
pgsubp  :画面のパーティション(画面を縦横2つに分けている)
pgenv  :グラフの枠づくり
pglab  :ラベルの設定
pgline  :線の描画
pgpt   :点のプロット



コンパイルオプションは
.cshrcの中で下記のようにエイリアスを設定しています.
alias f90pg 'f90 \!* -L/home/usr7/rmoriwak/pgplot -lpgplot -lX11'


ちなみにwindowsのPC上にpgplotを表示させるには,
PC上でXサーバーを立ち上げておく必要があります.
WindowsのOSでは「exodus」というソフトウェアを使えば

pgplotをディスプレイに表示させることができます.