2024/11/21
防災訓練!
こんにちは!Webマネージャーの藤巻です。
今回は、秋田さんに東京科学大学の毎年恒例の行事について書いていただきました!
*****
こんにちは秋田です!
11月6日水曜日に防災訓練が行われました。
東京科学大学では、防災訓練が一年に一度開催され、今年も例外なく開催されました。
本館付近では、非常食の配布や防災に関する体験会が開かれるなど大学の防災に対する意識の高さが伺えます。 本館付近の防災イベントへの参加は任意ですが、避難訓練は全員参加で行われます。
博士課程の渡辺さんは任意の防災イベントに毎年参加し、非常食のビスケットと水を手にして嬉しそうにしていました(笑)。
避難合図が出されたら建物の外へ集合し、所属研究室のプラカードの周りに集まります。
↑プラカードの前に集まり、安否確認システムで安全であることを登録している様子
集合した後に、安否の確認を行います。
災害はいつどこで起こるのかわからないので、訓練は重要ですね。 科学大学では全校生徒を対象に訓練を行うので、安心して研究に打ち込める環境が整っています。
ぜひ、安心安全な科学大学の弊研究室へ見学にいらしてください。
by AKITA