 |
@KANDA Lab , Reported by Nakano |
2011年3月28日 |
桜が芽吹き始めるとともに、今年も神田研はひとつの大きな節目を迎えました。 東日本大震災の影響で、学校全体の卒業式が中止になりましたが、開発システム工学科・国際開発専攻では各卒業生向けた学位授与式が石川台4号館の地下にて、執り行われました。
|
  |
|
 |
式の様子。
一人ひとりに証書が渡されました。
卒業を実感。 |
|

御卒業おめでとうございます♪♪
   |
 |
|
あれ、ピントが・・・
それでもこの2人のshotは癒されます。 |
|
|
|
さて、授与式と懇親会を終え、研究室に戻ってきたら・・・・
|
☆☆神田研卒業PARTYのSTART☆☆☆ |
長い時を過ごした研究室でゆっくり最後の時間を過ごす、これが我が研究室の卒業PARTYのスタイルとして定着してきています。今年度は土木の謝恩会も中止になってしまったため、その分研究室のPARTY内容が充実です!!お寿司にお鍋に焼き鳥に餃子に・・写真はありませんが最後ケーキも食べました☆
|
 |
 |
 |
乾杯の音頭は稲垣さん。
|
 |
一層Partyが盛り上がりました! |
|
 |
 |
用意していたちゃんこ鍋はすごい勢いで無くなり、途中からカレールーを使ってカレー鍋に変身!
岡本ママが鍋を取り仕切る中、みんな笑顔が終始絶えることなく、いろんな話に花が咲きました♪ |
|
 |
|
 |
このメンバーで、同じ鍋をつつきあいながら、同じ部屋で、
ざっくばらんにみんなが笑いあうこの雰囲気も、後少しで。。。 |
|
 |
 |
 |
そんなセンチメンタルな気持ちに浸りつつ、学生から卒業生に向けお祝いを!!ということで、じゃじゃん! |
|
 |
M2の福本さんと小野村さんには、花束とメッセージカードや思い出写真を込めたアルバムと、神田研ネームと名前入りの名詞入れをプレゼントしました!
B4は例年いつも何も無く終わってしまいますが、一卒業生として、今年はプチメッセージアルバムを作ってお祝いしました♪ |
|
 |
この後、仲吉さんからなんと卒業生に向け自作のソングをギターで弾き語りというサプライズが!!(残念ながら写真がありません!!)仲吉さんのマルチな才能がうらやましくなるくらい、すばらしい歌でした!
卒業生からメッセージをいただいた後、先生からM2宛ての本のプレゼント。そして、先生から締めのお言葉。
一人ひとりの言葉がすーっと心に染みます。 |
|
|
|
☆最後に集合写真で、今年度を締めましょう!(この集合写真の構図も恒例化しつつありますね) |
 |
福本さん、小野村さん、真壁、ルイ、御卒業おめでとうございました!!
福本さん、いつでもまた神田研に足を運んでください☆☆☆ |
|